冬の北海道旅行って、あり得ないほど安い…ってこと、みなさんご存知ですか?タイトルにも記載させていただいた通り、3泊4日、往復の飛行機代とホテル代込で1人あたり3万円程度なんてザラです。
しかもこれ、2人旅だろうが1人旅だろうが、値段がそれほど変わらないというからもっと驚き。実に1日あたり7,000~8,000円程度、これなら憧れの北海道に誰でも行けると思いませんか?
興味がある方は、H.I.SやJTBあたりで検索してみてください。
たぶん、驚きの激安ツアーが表示されるはずです。
冬の北海道旅行ツアーについて:
スキーツアー込みのケースも:
私が良く利用するのはスキーツアー付きのもの(4泊5日)。
これならだいたいスキーを3日楽しむことが出来るのですが、下記料金が含まれてなんと3万円以下です(2016年は2万7,000円程度だった)。
- JAL往復便(マイル貯まる)
- 札幌での宿泊代(4泊分)
- スキー場への送迎(バス3往復)
- スキー場のリフト券(3日分の終日券)
- クレジットカード払いも可能(個人的に重要)
憧れのニセコひらふスキー場や、キロロリゾートなんかに行くことが出来るバス代やリフト券代が込みで3万円以下とか、とんでもなく安いはず!他の地域への旅行なら、飛行機代だけでそれくらい費用がかかってしまうはずです。
ちなみにさすがに3日滑るのはしんどかったので、贅沢な話ですが2日だけにしちゃいましたね(汗)
東京在住の方は敢えて北海道というのも選択肢:
ちなみに。
これだけ北海道旅行の料金が安いとなると、東京在住の方であれば北関東や信越方面に1泊2日でスキーに行くのではなく、敢えて優雅に北海道に3泊4日でスキーに行く…というのも検討の余地有り。
まぁ休みを連続して取得できるかどうか…というのが問題になるのだとは思いますが、もし可能なのであれば一気に北海道までスキーをしに行ってしまってください。
スキー場の広さや雪質などの満足度は、東京近郊にあるスキー場と段違いですよ。
意外と高いのが新千歳空港からの電車代:
H.I.S.にしろJTBにしろ、北海道ツアーの料金に含まれるのは航空券+ホテル代が基本。
そのため、飛行機で新千歳空港についた後の交通費は自腹になってしまうわけですが、札幌まで電車で移動するための交通費が意外と高いんですよね(片道1,150円 / 大人)。
そのため、夫婦や子連れで移動すると、この費用が旅行代金全体を押し上げてしまう可能性あり。さらに小樽や旭川にも行ってみたい…となると、距離が長い分だけ高額になりがちなのであわせてご注意ください。
北海道はほんと大きいです。
北海道の冬の味覚も楽しめる:
最後に説明不要だとは思いますが、冬の北海道といえばやっぱりグルメ!
冬はカニや帆立などの魚介類が美味しい時期ですし、ジンギスカンやラーメン、スープカレーといった温かい食事にも最適なタイミング。もう書いているこっちが北海道に行きたくなってきたくらいです。
こんな感じで冬の味覚を味わいたい!という方は、スキーとかそんなもの関係なしに、北海道に2泊3日くらいで行ってみてください。その美味さに間違いなく感動すると思いますよ(おすすめ札幌グルメは下記より)。
以上、冬の北海道旅行は、猛烈に安く、3泊4日、飛行機代とホテル代込で3万円以下なんてザラです…という話題でした。
参考リンク:
最近は中国人観光客による北海道ブームもあってか、冬の北海道はだいぶ値上がりしてきてしまっている感あり。それでも雪まつりや中国の春節を外していけば3泊4日が2万5,000円くらいで北海道を堪能できるので、まだまだ安いといえば安いですね。
節約志向の方は下記記事も参考にどうぞ。