あまり知られていませんが、一般的に高級ホテル…と呼ばれるようなホテルには、宿泊者向けにラウンジ(クラブラウンジやエグゼクティブラウンジと呼ばれることも)というものが用意されています。
参考までにグランドハイアット東京のクラブラウンジについての解説を引用するとこんな感じ。
よりパーソナルなおもてなしを提供するために、特別に設けられたフロアでお客様専用のサービスをご用意したエグゼクティブスタイルのラウンジです。グランド クラブ ルーム、グランド クラブ デラックス コーナーならびにスイートルームにご滞在のお客様がご利用いただけます。
専用ラウンジでは、チェックイン、チェックアウトをはじめ、専属コンシェルジュ、ラウンジ内ミーティングルームのご利用とコンチネンタルブレックファスト、イブニングカクテルとカナッペ、コーヒーや紅茶をサービスしております。
こういったラウンジはハイアット系のホテルだけでなく、マリオットホテルにもヒルトンホテルにも、更には帝国ホテルや京王プラザホテルなどにも用意されていると思って間違いありません。
高級ホテル内にあるラウンジについて:
ラウンジ内は無料で飲み食い自由:
そんな高級ホテル内に設置されているラウンジでは基本、無料で飲み食いが自由*1。
ワインやウィスキーといったお酒の提供はもちろん、ラウンジ内だけでお腹が十分にいっぱいになるほどの食事も提供されるため、敢えて外で食事を摂らなくても良いほどです。
- ラウンジ内ではお酒も食べ物も無料で提供される。
そのため、うっかり調子にのりすぎてお酒を飲み過ぎてしまう…なんてこともラウンジではよくある話。
しかも提供される料理は、ホテル内の高級レストランで提供されているものと同レベルなので、どれを食べてもかなり美味しくて嫌になります(苦笑)
何時間利用しても無料:
また、ラウンジの利用については時間制限もありません。
朝から晩までラウンジにいることも可能なので、私はよくパソコン作業をするためにラウンジにいることが多いですね(無料のドリンクや軽食を楽しみながら仕事ができる)。当然、ラウンジ内の環境も快適そのものなため、執筆に集中できることも大きな魅力となります。
但し、食事やお酒が提供される時間というのは限定されていることがほとんど。
12時~17時はティータイムでお茶と軽食のみ、17時からはお酒と食事の提供がはじまって21時にはまたお茶と軽食のみになる…といった感じで、時間ごとに提供されるドリンクや食事は違います。
あと24時間稼働のラウンジも稀にありますが、ほとんどのラウンジでは夜中になると閉まります(朝になるとまた使えるようになる)。
高額な部屋の利用者に限られる:
こう書くと『いやいや、私はよくマリオットやハイアットといった高級ホテルに泊まるけれども、そんなラウンジなんてところ使ったことないし、案内もされなかったぞ?』と思われる方もいるかも…ですが、残念ながらホテルのラウンジはスイートルームやそれに準ずるエグゼクティブルームといった部屋の利用者のみに開放されているスペース。
高級ホテルであっても一番安い部屋やちょっとだけ高い部屋に泊まったところで案内すらされないことのほうが普通です。
- 一般的な客室利用者:ラウンジ利用は案内されない
- 高額な客室利用者:ラウンジを無料で使える
要はごくごく限られた、高い部屋代金を払った人のために開放されている空間が、このラウンジというもの。
考え方次第だと、高い部屋代を払ったからこそ無料でラウンジが提供されている…と考えるべきなのかもしれませんね(私の感覚でしかありませんが、だいたい1泊6万円以上の部屋に泊まった場合にはラウンジが使える…という感じ)。
クラブラウンジが使えるかどうかは予約時に書いてある:
ではどうやってラウンジが使えるのかどうかを確認できるのかというと、これはホテル予約サイトに記載がある場合が多いです。
たとえば「じゃらん」で東京マリオットホテルを検索すると、下記のような記述があるのがおわかりいただけるはず。
この専用ラウンジ利用可や、ラウンジアクセス付きといった表現があれば、今回紹介しているホテルのラウンジが利用できると思って間違いありません。
専用ラウンジのご案内
特別フロアの「エグゼクティブフロア」にご宿泊のお客様は、専用ラウンジ「エグゼクティブラウンジ」でチェックインいただけます。
ご滞在中は季節に合わせたドリンクやフード、オリジナルカクテル等、時間帯に合わせた軽食メニューなどをお楽しみいただけます。
こんな感じでクラブラウンジの利用に興味がある…という方は、是非、予約時にラウンジアクセス付きかどうかを確認したうえで、申し込んでみてください。
運が良ければ芸能人や財界の著名人と同じ空間を共にすることができますよ。
以上、 高級ホテルには、無料で飲み食いできるラウンジと呼ばれる空間が備わっている!セレブや芸能人はラウンジでホテル滞在を堪能します…という雑談でした。
参考リンク:
ホテルの宿泊費をとにかく安くしたい…という方は、楽天トラベルやるるぶ、じゃらんといったホテル予約サイトをまとめて検索可能な横断検索サイトを活用するのがおすすめです。
そのメリットについては下記記事にて詳しく解説しているので参考にどうぞ。
*1:ホテルによってラウンジで提供されるサービスには違いがあります。お酒の提供をしないラウンジもあれば、クラッカーやチーズなどの軽食しか提供しないところもあります。