旅の読みもの

国内&海外旅行などなど、旅に関する情報をまとめた読みものサイトです。

宿泊費を最安にできる、ホテル予約の横断検索サイトまとめ!旅館やビジネスホテルに安く泊まりたいなら宿泊プランの比較をしよう。

[PR] 運営維持のため一部広告リンクを設置(詳細

f:id:cardmics:20170613002119j:plain

今回は楽天トラベルやじゃらん、一休といったホテル予約サイトを、一気にまとめて横断検索(メタサーチ)することが出来る比較サイトをまとめてみたいと思います。

これらのサイトを使えば、どのホテル予約サイト経由でホテルを確保するのが一番安いのか…ということが一目瞭然でわかるようになるため、1円でも安く旅行に行きたいという方におすすめ。

旅館やビジネスホテル代で無駄な支出をしないためにも、是非、活用してみてくださいね。

ホテル比較サイトまとめ:

各ホテル比較サイトの特徴をよくわかってもらえるように、今回は日本で一番有名であろうホテル『品川プリンスホテル』の宿泊予約がどのように表示されるのかをキャプチャしています。

ホテル代の最安値検索がどのように出来るのかチェックしてみてください。

1.トリップアドバイザー:

f:id:cardmics:20160304123302g:plain

旅行の口コミを探すなら、今やトリップアドバイザーが一番おすすめ。ホテル予約の最安値検索も出来るので、旅行の総合的な節約にも最適です。

個人的にはシンプルに最安値を表示してくれる表示形式が好きですね。最安値はちょっとわかりにくいですが、普段使っているホテル予約サイト名が出てくる安心感みたいなものがあります。

海外ホテルの予約にもおすすめ:

また、トリップアドバイザーではホテルだけでなく国内航空券や海外渡航便の最安値検索も可能なので、あわせて利用をすれば更に旅費を節約可能。

日本国内向けサービスだけではないので、海外にあるホテル予約にも強いですよ。

トリップアドバイザー: 口コミを参考に、料金を比較して予約トリップアドバイザー: 口コミを参考に、料金を比較して予約 

2.トリバゴ:

f:id:cardmics:20151203140701g:plain

テレビCMで話題になっているトリバゴも、ホテル宿泊費の最安値検索に向いているサイトです。

Googleのような検索スピードの速さ、そして各宿泊プランの内容比較がしやすいのもトリバゴの魅力(部屋のタイプや朝食有り無しなどが比較しやすい)。上記の例でいえば意外にもJTB経由で予約するのが一番安いことがわかります。

trivago.jp 世界中のホテル料金を比較trivago.jp 世界中のホテル料金を比較 

3.トラベルコちゃん:

f:id:cardmics:20151203141432g:plain

格安航空券やツアー検索が主と思われがちなトラベルコちゃんですが、こちらでもホテル宿泊費の比較が出来ます。

あわせてじゃらんや楽天トラベルなど、それぞれの口コミ点数までトラベルコちゃんなら表示されるので、『泊まってはいけない旅館』を予約してしまうこともありません。

安かろう悪かろうの宿には引っかからないようにしてくださいね*1

ホテル・旅館の宿泊 格安予約|最安値比較・検索【トラベルコ】ホテル・旅館の宿泊 格安予約|最安値比較・検索【トラベルコ】 

4.ホテルズコンバインド:

f:id:cardmics:20151203141922g:plain

最近、耳にする機会が増えてきたのがホテルズコンバインド。こちらも最安値検索がしやすく、更に部屋タイプもわかりやすい特徴があるので使い勝手は良いと思います。

ただ国内のホテルや旅館の予約についてはちょっと不便かもですね(JTBや楽天トラベルなどが検索対象になっていない)。

海外旅行時のホテル予約などには活用できるはずなので、是非、ひとつの選択肢として覚えておいてください。

ホテルズコンバインド ホテル料金比較 HotelsCombinedホテルズコンバインド ホテル料金比較 HotelsCombined 

5.スカイスキャナー:

f:id:cardmics:20151203142658j:plain

格安航空券の比較検索に強いスカイスキャナーでも、ホテルの最安値検索が出来ますが、こちらはまだまだサービス内容が荒い感じ。

今後、提携サイトが増えていけば面白いと思いますが、まだまだ充分な比較が出来るとはいえないかもしれません(私自身はたまに、格安航空券の比較に利用しています)。

格安航空券の比較【スカイスキャナー】国内・海外・LCC飛行機チケットの最安値検索格安航空券の比較【スカイスキャナー】国内・海外・LCC飛行機チケットの最安値検索 

キャンセル出来ない宿泊予約は出品しよう:

ホテルや旅館を宿泊予約したものの、急遽、別の用事ができて宿泊できなくなってしまった…という時には、キャンセル料の支払いをせずに『出品』してみてはいかがでしょうか?

下記のCansell(キャンセル)というサービスを利用すれば、宿泊予約の売買が可能。

残念ながら購入金額より高く売ることは出来ませんが、うまく活用すればキャンセル料を最小限に抑えることも可能ですよ。

ホテル予約のQ&A:

f:id:cardmics:20170517142114p:plain

ホテル予約に関するよくある質問とその答えをまとめておきます。宿泊費をとにかく安くしたい方は参考にしてみてください。

Q.なぜホテル予約サイトによって料金が違うの?

なぜホテル予約サイトによって宿泊料金が違うのかといえば、それはホテルが予約サイトに対して払う利用料(手数料)が均一ではないためです。

○○トラベルのサイトではホテル予約で10%手数料、○○旅行社のサイトでは1件で1,000円…などなど、サイト手数料は個別に設定されているものなので、ホテル側としてはそれらの手数料を考慮したうえで部屋代を値付けをする必要性があるのです。

特定の旅行代理店とのパイプが太い場合も:

また、今回の品川プリンスホテルの例でいうと、どうやら品川プリンスホテルはJTBと太いパイプを持っているようで、JTBでの予約が安いという結果になりました。

このように特定の旅行代理店と特別な契約を結ぶことで、他のホテル予約サイトよりもそこ経由のほうが宿泊費が安くなるケースも多いと言えますね(例:JTBに100室をまるごと買い取ってもらう契約をするなど)。

Q.公式サイト経由が一番安いんじゃないの?

星野リゾートやウェスティンホテルなど、公式のホテル予約サイトから予約するのが一番安いよ…という、ベストレート保証をしているホテル系列もありますが、このベストレート保証はあくまで「同一条件の場合、最安値ですよ」というだけの保証にすぎません。

実際、ホテル公式サイトのプランよりも、楽天トラベルやるるぶといった旅行サイトのプランのほうが安い…なんていう場合は結構多いので、公式サイトのみの価格を調べて予約するのはちょっと危険かもです。

公式サイトのほうがかなり高い場合も:

更に旅館やホテルによっては公式サイトでは定価販売、ホテル予約サイトでは激安価格を提示…なんてところもあるので困ったもの。

やはり今回紹介したホテル代の横断検索ができるサイトで念のためチェックしておくのがお得なのですね。要チェックです(詳しくは下記記事も参考に)。

travel.cardmics.com

Q.ホテル横断計算時の注意点は?

ホテル横断検索時の注意点としては3つほど。

1つは比較されている宿泊プランはホテル予約サイトによって若干、異なる場合があります。チェックアウトタイムや朝食&夕食の有無など、細かいプランの比較は忘れないようにしてください。

場合によっては夜10時以降のチェックインのみ…なんて使い勝手の悪い条件が付いている場合もあります。

獲得ポイントも考慮すべき:

2つ目は各ホテル予約サイトごとに用意されているポイント制度分も含めて検討しておいたほうがいいということ。

たとえば私の場合には楽天トラベルを利用すると楽天ポイントが貯められるメリットがあるので、仮に他の予約サイトのほうが数%安くても楽天トラベルを使う…といった具合です。

3つ目はホテル公式サイトの料金が表示されない場合があること。ホテル公式のほうがベストレート保証などで安い場合もあるので、少しでも安くホテルを予約したいなら面倒でも公式サイトもチェックするようにしてください。

これら3つを考慮した上で宿泊先を予約すれば、あなたも最安値で泊まれること間違いなしです。

航空券とセットで予約すると安くなることも:

飛行機や新幹線を使った出張であれば、それらの移動手段とホテル予約をセットにして予約すると総合的に節約になることも。

  • ホテルのみ予約:割引が少ない
  • ホテル+交通手段の予約:割引が大きい

会社側が交通手段を手配してくれない場合には、こういった組み合わせで宿泊費を安くするのも手なので、最安値検索をする際には楽天トラベルJR東日本のえきねっと等も調べてもらえればなと思います。

日本でメタサーチするなら3つ:

f:id:cardmics:20170531185941j:plain

ここまで5つほどホテル予約の横断検索サイトを紹介させていただきましたが、今のところ、国内ホテルの料金比較に使えそうだなーと思うのはトリップアドバイザー、トリバゴ、トラベルコちゃんの3つ(特にトリップアドバイザーがおすすめ)。

そのため、とりあえず1円でも安くホテルを予約したいと思うのであれば、これらの3つのサイトで目的のホテル名を検索してみて、その上で一番安い予約サイト(もしくは公式サイト)にてホテル予約をしてみてください。

この手順を踏むだけで宿泊費をかなり安くできるはずですよ。宿泊費が高めな旅館やリゾートホテルに泊まる際には必ずどうぞ。

以上、宿泊費を最安にできる、ホテル予約の横断検索サイトまとめ!旅館やビジネスホテルに安く泊まりたいなら宿泊プランの比較をしよう…という話題でした。

参考リンク:

最安値の格安航空券を探したいのであれば、リアルタイムで最安値がわかるスカイチケットがおすすめ。今や国内旅行時の必須サイトだと言えます。

あと、ホテル代をもっと圧縮したいのであれば、ホテル宿泊料の支払いでポイントが貯まりやすい下記のおすすめカードもあわせてどうぞ。

news.cardmics.com

*1:昔からトラベルコちゃんを利用している側の人間からすると、ちゃん付けの名称のほうがしっくりくる感じがあるんですが、最近、ブランドイメージを再構築しようとしているのか、テレビCMで「トラベルコ」とちゃん無しのブランド名を宣伝するようになりました。なんだか寂しい感じもしますが、サイトを大きくしていくためには仕方のない処置なんでしょうね。

PAGE TOP