本日は、2012年の日本のベストホテルランキングにおいて堂々のベスト1位を獲得した、横浜ロイヤルパークホテルに泊まりに来てみました。
『日本のベストホテル2012』とは、人気の経済情報誌「週刊ダイヤモンド」が1万2,000人を対象に調査した、人気ホテルアンケートの結果のこと。
この結果において横浜ロイヤルパークホテルは、かの有名な帝国ホテルやリッツカールトンホテルを抑えて1位を獲得をしたことになります。
最近1年以内に国内ホテルを利用したビジネスパーソンを対象に、1万2000人から回答を得た。
「最近3年間に宿泊したホテルの中で最も満足したホテルはどこか」「2番目に満足したホテルはどこか」という問いとともに、「最も不満を感じたホテルはどこか」も併せて聞き、両者の差を基に“総合点”としてランキング。それぞれの理由を15項目で分析した。(中略)
1位が横浜ロイヤルパークホテル、2位がヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルとなった。横浜勢が上位を独占したのは初めてのことである。
やはりホテルの場所が昨年まで日本一高いビルだった、横浜ランドマークタワーの上層部にあるという点も大きいのかもしれませんね。すごすぎる夜景を眺めることができる、宿泊者の印象に残るホテルだと言えます。
横浜ロイヤルパークホテルの無料宿泊について:
アメックスの無料宿泊券で宿泊:
そんな横浜ロイヤルパークホテルですが、実は今回、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードで入手した無料宿泊券を利用して泊まりに来てみました(正式名称はフリーステイギフト)。
このチケットを利用すればその名の通り、宿泊費は完全無料。まさに1円も払わずに横浜ロイヤルパークホテルという、最高クラスのホテルに泊まることが出来ることになります。
フリーステイギフトではホテルを選択可能:
ちなみにこの無料宿泊券では横浜ロイヤルパークホテルだけなく、日本各地にあるヒルトンや日航ホテル、プリンスホテルといった高級ホテルであっても宿泊可能。
残念ながらすべてに1泊ずつ…ということではなく、そのうちのどれかに1泊のみ宿泊可能なんですが、それでもかなりお得なチケットだと私は思いますね。
- 高級ホテルの中から、好きなホテルを選んで1泊できる
特に昨今、アベノミクスで外国人観光客が増加中なため、首都圏のホテルは値上がりがひどい感じ(利用者が増えた結果、宿泊料が高騰している)。それらを考慮すると、この無料宿泊券にはだいたい2~3万円分くらいの価値がありそうな感じです。
アメックスの年会費は高いけれども:
『いやいや。そうはいってもアメックスの年会費って高いんだから、無料宿泊券についてもそこに含まれてる特典ってだけでしょ?』と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
確かにアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの年会費は高いですが、無料宿泊券のようなサービスをしっかり利用すれば、年会費以上の価値を得られるカード。
他にも高級レストランでの食事代が半額になったり、ホテルのカフェ・ラウンジが無料で使えたりと特典は多いので、要はクレジットカードの年会費なんてサービスや特典を利用すれば割安、使わないでカードを保有しているだけだと割高…ということ。
- カードサービスを利用する:年会費は割安に
- カードサービスを利用しない:年会費が割高に
これは年会費数千円のカードでも、年会費10万円以上のカードでも変わりはありません。
たとえるならサービスをほとんど使わない幽霊会員がいるからこそ成り立っている、フィットネスクラブみたいなものなのですね。
年会費を払うなら使い倒そう:
そのため、みなさんもゴールドカードやプラチナカードを保有する場合には、是非、サービスをくまなくチェックしていただいて、使えそうなものはすべて活用するようにしてみてください。
それだけできっと、クレジットカードの年会費なんて安いなーと思えるようになるはずですよ(プラチナカードがほしい方は下記記事を参考に)。
泊まってみた感想と口コミ:
最後に横浜ロイヤルパークホテルに実際に宿泊した感想や口コミについても書いておきます。
接客対応や部屋はパーフェクト:
まず、サービスの質としては非常に高いですね。ホテルマンへの教育もしっかりされているので、接客対応で不満に感じることは皆無だと思います。フロントスタッフ、レストランの接客係、ともに完璧です。
また、部屋のグレードも申し分ない感じ。
すべての部屋が横浜ランドマークタワーの上層階にあるので、どの部屋に泊まっても見晴らしは完璧&夜景がキレイなのは素敵ですね。配偶者や恋人などと泊まりたい部屋だなぁと思いました*2。
朝食バイキングには高級さの欠片はない:
反面、横浜ロイヤルパークホテルの最上階で利用することができる朝食バイキングはあまりおすすめしません。
特に休日ともなるとレストラン内はバタバタ&ゴミゴミ。お世辞にも高級ホテルの朝食ビュッフェとは呼べないくらいの空間になってしまっているので、恋人を連れて宿泊とか、ゆっくりと朝食を楽しみたい…という方には不向きですよ(リッツカールトンやらグランドハイアットの朝食ビュッフェを想像して行くと痛い目をみます)。
以上、日本のベストホテル第1位に選ばれたこともある、横浜ロイヤルパークホテルに泊まってみた感想と口コミ(AMEX無料宿泊券を利用)…という話題でした。
私も横浜ロイヤルパークホテルに泊まってみたい…という方は、最安値が検索できる下記サイトも参考にどうぞ。
参考リンク:
横浜ロイヤルパークホテルをはじめ、高級ホテルやシティホテルに1円でも安く泊まりたい…という方は、下記の宿泊費を節約するテクニックをまとめた記事もあわせてご覧ください。
最近だとホテル代だけでなく、飛行機代の節約もカンタンですよ。